小窓から見える範囲の世界だけ

育児やらいろんなことの雑記

息子をうまく愛せない

最近息子をうまく愛せない。

 

上の子かわいくない症候群ってやつなんだろうと思う。そんなこと思われたって、息子のほうは迷惑千万なんだろうけれど、なってしまったものは仕方ない。

 

私の方では、下の娘がかわいくて仕方ない。何をやってもかわいく思える。

それに比べて息子の方は、本当は4歳なのに、赤ちゃんになってしまった。赤ちゃん返りがずっと続いている。

 

指しゃぶり

ばぶばぶ言葉

はいはいをしてみたり

お着替えができなくなり

幼稚園はずっと拒否

食べ方も汚く、速度も遅くなり

娘の遊んでいるおもちゃを取り上げる

 

こちらが注意しても聞こえないふりをして無視をする

 

せっかく4歳まで育てたのに、娘が生まれる前まではずっとしっかりしていたのに。

挨拶もできなくなって、夜眠るのも苦手になって、私もすごくイライラしてしまう。

 

もういい加減にしてほしい。

 

私のキャパシティじゃ、息子に怒ってしまう。それが悲しい。

どこか違うところに生まれていたら、もっと優しいおおらかなお母さんのところに生まれていたら、息子は怒られなくって済むし、息子は優しく受け入れてもらえたのかもしれない。

 

息子が不憫。

でも私は優しくしてあげられない。もう優しくするのは限界までやっているつもりだから、それでも赤ちゃん返りがずっと続いているのが憎らしい。

 

こんな風に思われて、息子がかわいそう。

 

 

息子に優しいお母さんをプレゼントしてあげたい。

現実には無理だってわかっているけれど、どこかでその優しいお母さんにたくさん可愛がられて欲しい。

 

幼稚園イヤイヤ

息子が幼稚園をイヤイヤしている。

 

私だって無理やり息子に幼稚園に行ってほしくない。

 

それに私は専業主婦だ。別に無理やり通わせる必要もない、という言い訳が出来てしまう。確かに1歳の娘もいて、4歳の息子と1歳の娘、二人を同時にみるのは大変かもしれない。

けれども、泣き叫ぶ息子を振り払って幼稚園のドアを閉めるのは何とも後味が悪い。

 

息子は幼稚園に行きたくないし、私は罪悪感を覚えたくない。今日も息子を休ませてしまった。こうして息子の社会参加の一歩は遅れていくのだけれど、私にはどうしようにもできない。

 

「幼稚園」「行きたがらない」というキーワードでインターネットを検索してみても、時間がかかるとか、子供の気持ちに寄り添ってという回答ばかりだ。誰も私の気持ちには寄り添ってくれない。私のガックリした気持ちには寄り添ってくれない。

 

元気に「行ってきまーす」と言って、楽しそうに幼稚園に出かけてくれることを期待して、それがかなわずにガックリと来ている私の気持ちには寄り添ってくれない。

 

所詮4歳の彼は、私ではないのだ。

自分自身以外に期待しても、誰かを思い通りには出来ない。そして子供を煽てて何かさせようという事が気持ち悪く感じられる。

 

一度「10日通ったらスペシャルアイスクリームを食べに行こう!」と言ってみた事があるけれど、胸のあたりがムズムズとして居心地が悪かった。自分自身を騙しているような気持になった。

 

例えば、これが小学校だったら、中学校だったら、高校だったら。悩みはもっともっと深刻に違いない。

 

別に幼稚園ぐらい行かなくても良いじゃない。そう思えれば、どれだけ素敵か。そんなどっしりと構えた母親になれればどれだけ良いことか。

 

幼稚園に行ってくれないと、4歳の彼は有り余るエネルギーを家で発散させる。飛んだり跳ねたり奇声を上げたり。1歳の娘に突っかかっていって、グニャグニャと愚図り始める。その度に私はダメだの、なんだのととてもパワーを使うのだ。

 

いつになったら、本当にいつになったら彼は幼稚園に行きたくなるんだろう。

行きたくならなくてもいい。でも、行かなきゃいけないって思うようになるんだろう。

 

明日も幼稚園の教室に顔を見せるだけの日になるのかと思うと、今から憂鬱でたまらない。